日本赤十字社徳島県支部創立130周年記念展
今に生きる「人道博愛の心」-美術に見る日本赤十字社の歩み-
日本赤十字社徳島県支部は明治20年10月28日に全国で初めて設立された6支部の1つとして誕生し、本年創立130周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として「赤十字美術展」を開催することとなりました。
この美術展は、日本画壇の巨匠達から日本赤十字社に寄せられた素晴らしい名画、赤十字の人道活動を自身の筆で未来へ語り継ぎたいとの思いを込めて描いた秀作、赤十字活動の歴史的資料等を一堂に会した記念展です。
つきましては、「四国初」となる本美術展にお越しいただき、幾多の時代にも皆様の尊いご支援のもと先人達が博愛の心で懸命に駆け抜けた人道活動の歴史に、思いを寄せていただければ幸いです。
平成29年4月22日(土)~6月11日(日)
9:30~17:00 ※ 月曜日は休館日
徳島県立近代美術館
(徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園)
今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会
日本赤十字社徳島県支部、徳島新聞社、徳島県教育委員会
徳島県立近代美術館
徳島県赤十字有功会
徳島県文化振興財団・徳島県医師会・徳島県看護協会・四国放送・NHK徳島放送局・エフエム徳島・
エフエムびざん・ケーブルテレビ徳島
大人1,000円(団体800円)/高大生600円(団体500円)
※団体料金(当日)は20名以上の場合。
小中学生と未就学児は無料です。
また、障がい者は本人に限り無料です
(障がい者手帳をご提示ください)。
徳島新聞社事業部(徳島新聞各販売店でも取り次ぎします)
日本赤十字社徳島県支部、
キョーエイ沖浜店・タクト店・鳴門駅前店・小松島店・アピカ店・セレブ鴨島店・石井店
※前売り券は、1月6日(金)から販売します。